ひろゆきが世界のビールを飲みながら、YouTubeで配信している動画が気になったので、ひろゆきが飲んでいたビールと視聴者への回答エピソードを紹介します。
目次
ひろゆきが飲んだビールの概要とコメント
〇動画配信タイトル
【まだ正月気分ですがなにか? Tripel Karmelietを飲みつつ 2019/01/10】
〇ビールの概要
ビールのテイストについて知りたい方は、こちらの商品説明をどうぞ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
商品名:Tripel Karmeliet(トリプル・カルメリート)
アルコール度数:8.4%
容量:330ml
原産国:ベルギー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〇ひろゆきのコメント
『瓶にカタカナでビールの表記がある、結構飲みやすい、さっぱりしていて、ちょっと甘味がある。』とコメントしており、おいしそうに飲んでいる印象でした。
視聴者への回答エピソード(ひろゆきの名言)
〇視聴者の質問
『感情論と性善説は必要か否か、見解を聞かせてください。』
〇ひろゆきの回答
『感情論で動く人が世の中にはすごく多いので、感情論は必要。そして、自分自身が感情論で動く必要はないけど、世の中の人が動くルールを知っているほうが、対処がしやすいしコントロールもしやすい。』
『世の中に性善説で考えている人は割といるけど、なんだかんだでみんな性悪説で考えるよね。』
ひろゆき本人は、性善説の考え方を示しており、著書の『1%の努力』では次のような内容が書かれています。興味がある方は、ぜひ購入してみてください。
『1%の努力』の目次と概要
幼い子どもを見ていると『性善説』も信じられるけど、これまで自分が不利益になるであろうことを平気で持ちかけてくる人もいたから、『性悪説』に傾いているかなぁw。