ひろゆきが世界のビールを飲みながら、YouTubeで配信している動画が気になったので、ひろゆきが飲んでいたビールと視聴者への回答エピソードを紹介します。
目次
ひろゆきが飲んだビールの概要とコメント
〇動画配信タイトル
【被害者がいない事件を騒ぐのは暇だから? Camden Hells Lagerを呑みながら 2019/03/16】
〇ビールの概要
大手通販サイトでは扱っておらず、入手が難しそうですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
商品名:Camden Hells Lager(カムデン ヘルズラガー)
アルコール度数:4.6%
容量:330ml
原産国:イングランド
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〇ひろゆきのコメント
『普通にちょっと甘味があるおいしそうなラガービールの匂いがします。値段的にはググったら180円ぐらい。何だかんだ言ってラガービールは、飲みやすくておいしいですね。』
ラガーとはドイツ語で貯蔵という意味ですが、低温醗酵のためスッキリとしていて飲みやすいのでしょうね。
視聴者への回答エピソード(ひろゆきの名言)
〇視聴者の質問
『子供部屋おじさんについてどう思いますか?』
〇ひろゆきの回答
『今後もどんどん増えていくんじゃないんですか。だってお金ないんだから実家しか住めないじゃん。そして、実家に住んでたら子供部屋に住むしかないじゃん。』
子供部屋おじさんとは、成人しても実家の子供部屋に住み続けて、30歳、40歳、50歳と歳をとっていく独身の人たちのことですが、著書の『1%の努力』で語っています。
『1%の努力』の目次と概要
実家を早く出たい理由があるかどうかで、人それぞれでしょうね。僕の場合は、不純な動機もあり一人暮らしを始めましたが、その動機は中々かなわなかったですがw。