『マリトッツォ』の人気が急上昇しており、一度食べてみたいと思っている人やいろいろなお店のマリトッツォを食べたいと考えている人も多いと思います。そこで、九州地方の鹿児島県内で『マリトッツォ』を購入できるお店を調べてみましたので、興味がある方は参考にしてください。
目次
atelier niko(アトリエ ニコ)【鹿児島市】
『atelier niko(アトリエ ニコ)』では、ブリオッシュ生地に生クリームとモンブランクリーム、栗を丸々1個サンドしたマリトッツォ『マロン』を販売しています。また、季節限定商品では生地にフランス産マロンペーストを練り込んで焼いて、その上に生クリームとモンブランクリームをのせたバスクチーズの『バスクマロチー』は、季節限定の商品となっています。そして、熊本県産の和栗ペーストを使ったモンブランクリームをたっぷりと使った『ノムモンブラン』は、栗本来の味を堪能できる新商品です。
住所:鹿児島県鹿児島市玉里団地1-6-9
電話番号:099-213-9825
営業時間:10:00~19:00
定休日:月曜日、不定休
add coffee(アッドコーヒー)【鹿児島市】
『add coffee(アッドコーヒー)』では、香り高く上品な甘さのアールグレイの生クリームをたっぷりとご堪能できる『マリトッツォアールグレイ』、和栗のマロンクリームの中に、甘〜い栗がまるごと一粒入った『マリトッツォモンブラン』を販売しています。また、苦味の効いたコーヒーゼリーに優しいミルクを加え、濃厚なアイスクリームをトッピングし、そこにフルーティなエスプレッソを注いだ『コーヒーゼリーアフォガードラテ』は、至福の大人スイーツとなっています。そして、濃厚なエスプレッソを飲みやすくアレンジした『アメリカーノ』もオススメですので、そのキレと甘みを体験してみてください。
住所:鹿児島県鹿児島市下荒田1-6-24
電話番号:099-807-2188
営業時間:11:00~18:00
定休日:不定休(インスタグラムで告知)
あいらぐまのパン屋さん【鹿児島市】
『あいらぐまのパン屋さん』では、マリトッツォ(プレーン)に続いて新たにピスタチオ風味が登場しており、マリトッツォ(プレーン)220円、マリトッツォ(ピスタチオ)220円で販売しています。また、こだわりの製法で作っている生地で作られたピザは、開店当初から人気の商品となっており、御注文を受けてから焼き上げるアツアツの焼きたてマルゲリータ(Sサイズ【450円】、Lサイズ【900円】)を、ぜひお召し上がりください。そして、たっぷりのあんことサクサクの食感がおいしい『あいらぐまのクロワッサンたい焼き』160円は、焼き上がるとすぐになくなる大人気商品です。
住所:鹿児島県鹿児島市西谷山1丁目5
電話番号:099-267-0737
営業時間:9:30~19:00
定休日:なし(元旦のみ休み)
お菓子工房KOTTIN(こっちん)【鹿児島市】
『お菓子工房KOTTIN(こっちん)』では、現在マリトッツォを販売していませんが、いちごの季節がやってきたら販売を開始したいとインスタグラムに書かれていますので、それまで楽しみに待ちましょう。また、コーヒーゼリー・ミルクプリン・ホイップクリームがひとつのカップに入った『キャラメルミルクコーヒーゼリー』は、とても魅力的な商品です。そして、卵の風味が豊かでふわふわ・ぷるぷるの『台湾カステラ』は、一度は食べてみたいオススメ商品です。
住所:鹿児島県鹿児島市唐湊3丁目4-8
電話番号:099-204-7973
営業時間:11:00~(売り切れ次第終了)
定休日:火・金曜日(臨時休業あり)
ケーキハウス ドルチェ【鹿屋市】
『ケーキハウス ドルチェ』では、パン生地にマスカルポーネとコーヒークリームをサンドした『コーヒーティラミス味』、パン生地にピスタチオクリームをたっぷりとサンドした『ピスタチオ味』のマリトッツォを販売しています。また、りんごのコンポートにカスタードと、生クリームそして仕上げに紅茶のゼリーをトッピングした『アップルティタルト』が秋の新作で登場しています。
住所:鹿児島県鹿屋市笠之原町2956番地3
電話番号:0994-43-7160
営業時間:10:00~19:00
定休日:月曜日
cocoa【鹿屋市】
『cocoa』では、ピスタチオクリームとチョコレートクリームをたっぷりとサンドしたマリトッツォを販売しています。また、去年もお客様に好評だった『しゅわしゅわシャインマスカット』の販売を開始しており、期間限定商品になります。そして、パリッとパイ風デニッシュ生地にカスタードと桃をのせた『桃畑』も、オススメ商品ですので御一緒にどうぞ。
住所:鹿児島県鹿屋市新生町18-22
電話番号:099-445-4180
営業時間:10:00~18:00
定休日:水・木曜日(不定休あり)
喜ぶオーガニックベーカリー ひまわり【鹿児島市】
『喜ぶオーガニックベーカリー ひまわり』では、厳選九州産小麦粉・自家製酵母・天然塩(鹿児島県産)・きび糖(鹿児島県産)などの原料にこだわったマリトッツォを販売しています。また、たっぷりあんこが入ったあんこ好きにはたまらない商品『ゆめあんぱん』や、山芋・有機玄米甘酒がベースで卵アレルギーでも食べられる『メロンパン』。そして、豆乳で作ったカスタードクリームを塗ってフルーツ乗せた『フルーツトースト』は、バナナ・マンゴー・ブルーベリーの3種類となっています。
住所:鹿児島県鹿児島市吉野町1045-36 ティアメゾン滝の神1F
電話番号:099-248-9688
営業時間:10:00~18:00(金曜・土曜のみ店舗販売)※その他は車での移動販売
定休日:日曜日
BAKEBREADWORKS(ベイクブレッドワークス)【鹿児島市】
『BAKEBREADWORKS(ベイクブレッドワークス)』では、マリトッツォ(小豆)・抹茶のマリトッツォ・レモンのマリトッツォ・モカチーズケーキマリトッツォの4種類を販売しています。なお、10時〜10時30分頃に店頭に並び、お一人様4個までとなっています。また、鹿児島にあるカルスコ株式会社で製造したレモンウインナーをクロワッサンにサンドした『カルスコレモンウインナーサンド』もオススメです。そして、鹿児島小麦配合のハード生地でカマンベールチーズを包み、阿蘇自然豚の生ハムをトッピングした『生ハムボール』は、人気商品となっています。
住所:鹿児島県鹿児島市宇宿7丁目14-24
電話番号:099-275-5683
営業時間:8:30~15:30
定休日:日曜・月曜日
パティスリールヴェール【鹿児島市】
『パティスリールヴェール』では、低糖質にこだわったマリトッツォを販売しており、シンプルな味わいで、生クリームの優しい甘さとバタークリームのコクがある味わいの『バター&生クリーム』、ヘーゼルナッツのバタークリームをたっぷりサンドし、マカダミアナッツをパラパラトッピングした『ヘーゼルクリームとナッツ』などがあります。また、フランス産カカオパウダーだけで焼き上げた生地に、北海道産の100%フレッシュバターをふんわりホイップして作ったヘーゼルナッツ風味のバタークリームをサンドした『モンサンミシェルの石畳』もオススメ商品です。そして、餡に北海道産の小豆といんげんを使用し、砂糖ではなくオリゴ糖で甘みを出した『どら焼き』も販売しています。
住所:鹿児島県鹿児島市広木3丁目14-11
電話番号:099-2048-0745
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜日
ボクノパン【鹿児島市】
『ボクノパン』では、牛乳・卵・バターを配合したリッチなブリオッシュ生地に、特製生クリームをたっぷりとサンドしたマリトッツォ330円を販売しています。また、スライスしてトーストするとサクッとして美味しい『カンパーニュ』は、ぶどうとクリームチーズ・いちごミルクココア・いちご胡桃クリームチーズの3種類があります。そして、新商品『トマト&バーグ』は、自家製赤ワインソースで国産あらびきミンチを煮込んで、さっぱりトマトととろとろチーズを合わせた魅力的な商品です。
住所:鹿児島県鹿児島市石谷町1215-18
電話番号:099-278-3010
営業時間:9:00~18:00
定休日:日・月・火曜日
ピッツェリアケンチ〜ローマピッツァ食堂〜【鹿児島市】
『ピッツェリアケンチ〜ローマピッツァ食堂〜』では、タンパク質やミネラル分を多く含むピッツァ用小麦粉とバターと、知覧産の菊ちゃん卵を使用したブリオッシュ生地に、オレンジピール入りのホイップクリームをサンドしたマリトッツォを販売しています。また、石窯で焼き上げるピッツァは、400度以上の高温調理によって外側はパリッと、内側は遠赤外線でモチっとしており、一度食べて欲しい一品です。そして、昨夏のテイクアウトメニューでも人気だった石窯焼きステーキ丼が復活しており、牛肉・豚肉・鶏肉の3種類から、お好きなステーキ丼をお持ち帰りすることができますので、御一緒にどうぞ。



住所:鹿児島県鹿児島市坂之上5丁目2-32
電話番号:099-296-8691
営業時間:11:30~21:30
定休日:不定休
まだまだ商品数は少ないのですが、マリトッツォを販売している大手通販サイトが増えてきましたので、興味がある方は【最新!いつでも食べられる通販で買えるマリトッツォおすすめ6選!】の記事を参考にしてみてください。

サイト内で掲載している九州・沖縄地方のマリトッツォに関する記事は、以下のとおりです。近隣の県内でマリトッツォ が購入できるお店に興味がある方は、参考にしてみてください。