『マリトッツォ』の人気が急上昇しており、一度食べてみたいと思っている人やいろいろなお店のマリトッツォを食べたいと考えている人も多いと思います。そこで、九州地方の宮崎県内で『マリトッツォ』を購入できるお店を調べてみましたので、興味がある方は参考にしてください。
目次
ichi-pain(イチパン)【宮崎市】
『ichi-pain(イチパン)』では、フランス生地に折り込みして作るクロワッサンのようでクロワッサンではないシェルに、ピスタチオクリームをサンドしたマリトッツォを販売しています。また、パン屋ならではのグラハム粉を使った穀物の味が感じられるグラハムブレッドもオススメです。そして、バゲットに黒糖を絡めて、オーブンで時間をかけてカリカリに焼いた『パン屋のかりんとう』は、パン屋のオーブンでなければ、ここまでカリカリには焼けない商品です。
住所:宮崎県宮崎市田吉山内107-4
電話番号:0985-59-7222
営業時間:8:00~18:00
定休日:日曜日
SUMOMO(本郷店)【宮崎市】
『SUMOMO(本郷店)』では、毎日100品、100円のパンを焼いており、マリトッツォではショコラ、ミルク(プレーン)、きなこ、ピーナッツの4種類を販売しています。また、みんなが大好きなカレー風味のピザで、ランチやおやつにぴったりな『キーマカレーのとろ〜りチーズピザ』も人気商品となっています。そして、食べた瞬間、チョコレートの後にピスタチオがフワッと香る『ピスターチオショコラ』は、癖になること間違いなしの商品です。なお、パンをお買い上げになった方には、コーヒー1杯が無料となっています。
住所:宮崎県宮崎市本郷北方13-1
電話番号:0985-56-1900
営業時間:8:00~19:00
定休日:不定休
Gesundheit(ゲズンタイト)【宮崎市大塚町】
『Gesundheit(ゲズンタイト)』では、とてもリッチな配合のブリオッシュ生地に、カスタードと生クリームを合わせて作った自家製ディプロマットクリームを、たっぷりサンドしたマリトッツォ193円(税込)を販売しています。また、フランス産小麦使用のバゲットに四つ葉バターとパルマ産プロシュートをサンドした『パルマ産プロシュートのバゲットサンド』161円(税込)は、お財布に優しいオススメ商品となっています。また、毎週土曜日の限定商品として新登場した『ヨーロピアン サンドイッチ』323円(税込)は、ヨーロッパのパンに合わせて厳選したハム・チーズ等の食材を贅沢に使ったサンドウィッチです。
住所:宮崎県宮崎市大塚町大迫南平4448-1
電話番号:0985-59-3380
営業時間:7:30~17:00
定休日:なし
プラセール【宮崎市吉村町】
『プラセール』は、スペイン語で『よろこび』を意味しており、パンを通じて喜び・笑顔を届けるというコンセプトでパンを販売しています。最近のインスタグラムで投稿はありませんが、旬な時期だけの限定商品として宮崎県産マンゴーを贅沢にサンドしたマリトッツォを販売していました。また、もちもちベーグル生地に、グリーンリーフ・スモークチキン(赤鶏使用)・マヨネーズなどをたっぷりサンドした『スモークチキン&オニオン』は、オススメ商品です。そして、ジャム工房 『ナチュラルキッチン』の高野カツ子さんが作っている手作りジャム(苺・りんご・日向夏など)を販売していますので、ジャム好きの方はぜひどうぞ。
住所:宮崎県宮崎市吉村町東部 第二土地区画整理事業地内39街区8
電話番号:0985-89-2727
営業時間:9:00~18:00
定休日:火曜日
ブーランジェリー アシェンテ【宮崎市】
『ブーランジェリー アシェンテ』では、季節のマリトッツォフェアを開催しており、ブルーベリー・マンゴー・シャインマスカット・ストロベリーなど旬の果物を使用した手のひらサイズのかわいいマリトッツォを販売しています。また、クロワッサン生地にココアシュガーと2種類のチョコレート(ベルギー産とフランス産)をたくさん包んだ『フュイテ オ ショコラ』もオススメ商品です。そして、3度連続で世界1位に輝いたジャムの王様『ミオジャム』のブルーベリーとラズベリーも販売していますので、興味がある方はぜひどうぞ。
住所:宮崎県宮崎市大橋1丁目165
電話番号:0985-22-8312
営業時間:10:00~20:00
定休日:水曜日
パン工場 マックスバリュ岡富店【延岡市中川原町】
『パン工場 マックスバリュ岡富店』では、しっとり甘いパンに ホイップと3種類のふわふわムース(カスタード・ショコラ・チーズ)をサンドしたマリトッツォ259円(税込)を販売しています。また、北海道産生乳の生クリームとルヴァン種を使用した『生ふらんすぱん』は、朝食・オープンサンド・シチューに添えたりできるパンで、1本540円(税込)もしくは1/2本270円(税込)となっています。そして、ふんわり生地のシンプルで食べやすい『メロンパン』2個入り108円(税込)も魅力的です。
住所:宮崎県延岡市中川原町2丁目4920
電話番号:0982-35-5061
営業時間:9:00~21:00
定休日:不明
ラフィーカ カフェ【宮崎市】
『ラフィーカ カフェ』では、ふわふわのブリオッシュ生地に、動物性クリームと自家製カスタードクリームを半々の割合でサンドしたマリトッツォを販売しています。また、定番人気の『ローストオニオンのB L T』は、サクサクのローストオニオン入りパンに、ベーコンやレタスなどをサンドしたもので、リベイクすることでサクサクの食感をより楽しむことができる商品です。そして、オーガニックコーヒーは、コーヒー豆の特質をしっかりと引き出すために専用のミルとブルワーを搭載したマシンを使用しています。そのため、一杯ごと豆から挽いて淹れているので、香り豊かなコーヒーを味わうことができます。
住所:宮崎県宮崎市恒久字草葉986-1 コープ赤江店テナント棟
電話番号:0985-74-5655
営業時間:11:00~17:00
定休日:火曜日
郷土銘菓処 お菓子の南香【都城市甲斐元町】
『郷土銘菓処 お菓子の南香』では、低糖質のマリトッツォを販売しており、生地にカスタード・バニラ・特製生クリームをサンドした『マリトッッオ バニラ』432円、チョコレートやチョコレートクリームに、天然由来の甘味料ラカント液状を使用したチョコレート好きでも満足できる『マリトッッオ チョコレート』453円があります。また、パティシエが本気で作った濃厚かつ喉越し滑らかで砂糖ゼロのバナナジュース『宮崎BANANA物語』も人気商品です。そして、高さ30cmぐらいでボリュームたっぷりのソフトクリームを刀に見立て命名した『島津の名刀』は、ユニークで食べ応えのある商品となっており、一本350円とハーフ250円(現在は税別価格)があります。
住所:宮崎県宮崎県都城市甲斐元町1-26
電話番号:0986-22-4670
営業時間:8:30~19:00
定休日:不定休
嵜本ベーカリーカフェ 宮崎店【宮崎市新別府町】
『嵜本ベーカリーカフェ 宮崎店』では、高級食パン専門店ならではの素材にこだわった『極生ミルクバターマリトッツォ』を販売しており、プレーン420円(税込)・ストロベリー450円(税込)・ピスタチオ470円(税込)の3種類となっています。また、新カフェメニューの『ヘルシートマトチキンカレー』のトマトチキンカレーはシェフがこだわって作った嵜本ベーカリーカフェ宮崎でしか味わえない逸品です。そして、12月10日(木)から嵜本冬のギフトボックスが数量限定で販売されますが、嵜本のオンラインショップから予約購入できます。ちょっと贅沢な冬のギフトとして極美ナチュラル食パンギフトセット4,870円(税込)、極生ミルクバター食パンギフトセット4,920円(税込)はいかがでしょうか。
住所:宮崎県宮崎県宮崎市新別府町江口855番1
電話番号:0985-65-7370
営業時間:10:00~19:00(カフェ11:00~19:00)
定休日:不定休
ベーカリー原田【延岡市野地町】
『ベーカリー原田』では、土曜日限定でマリトッツォを販売していますので、土曜日のお仕事がお休みという方は、少し足を延ばしてみませんか。また、キャベツ・タコ・マヨネーズをふんだんに包み、たこ焼きのように仕上げた『たこ焼きパン』は、人気No.1のオススメ商品となっています。そして、トマトとベーコンにマヨネーズチーズをのせたピザパンの『トマトトップ』は、トマトとチーズのバランスがたまらない一品です。
住所:宮崎県延岡市野地町3-3408
電話番号:0982-32-5104
営業時間:7:30~19:00
定休日:日曜日
トランドール宮崎駅店【宮崎市錦町】
『トランドール宮崎駅店』では、北海道産生クリーム・カスタードクリーム・レアチーズクリーム3種類をたっぷりとサンドした『Fresh! マリトッツォ(レアチーズ)』345円(税込)、北海道産の生クリームと北海道(十勝)産の小豆を使ったつぶあんをサンドし、生地上面に宇治抹茶をトッピングした『Fresh! マリトッツォ(宇治金時)』345円(税込)を販売しています。また、サクサクのパイ生地に九州産のさつまいもを使ったスイートポテトフィリングが入った『スイートポテトパイ』302円(税込)は、秋を感じさせる一品となっており、オススメ商品です。
住所:宮崎県宮崎市錦町1−8
電話番号:0985-27-5384
営業時間:6:30~21:00
定休日:無休
まだまだ商品数は少ないのですが、マリトッツォを販売している大手通販サイトが増えてきましたので、興味がある方は【最新!いつでも食べられる通販で買えるマリトッツォおすすめ6選!】の記事を参考にしてみてください。

サイト内で掲載している九州・沖縄地方のマリトッツォに関する記事は、以下のとおりです。近隣の県内でマリトッツォ が購入できるお店に興味がある方は、参考にしてみてください。
小さなお子様を連れてカフェなどに訪問する方も多いと思いますが、子供が大人しく遊んでくれずに困ってしまうことがよくあります。そんな時に子供が興味を持ってくれそうなアプリとして、スマホひとつで操作できる絵本読み聞かせアプリ『みいみ』がオススメです。興味がある方はこちらの記事を参考にしてみてください。
