禁煙中にタバコを吸いたくなった時、代用品として使えそうなものをいくつか購入してみたので、それらを使ってみた感想を参考までに書かせていただきます。
目次
|Eonfine 電子タバコ
お試しのフレーバーポッドとしてミントメンソール・ブルーベリーが付いてきますが、個人的に甘い香りするタバコは嫌いだったので、ブルーベリーは苦手でした。
ミントメンソールについては、吸い込むとメンソールがガツンとくる感じがあるので、僕はメンソールを吸っていたこともあって、気に入りましたね。とにかく禁煙中は、タバコが吸いたくなった瞬間にこの『Eonfine 電子タバコ』を使用することで、イライラ感を緩和することができました。
フレーバーポッド1個(750円)の吸引回数は500回となっていますので、1回当たりの単価が1.5円なので気分を紛らわせるにはお手頃価格です。そのため、ポケットに入れて持ち歩くことでお酒の席でもタバコの代わりとして活躍してくれる優れものです。

|gippro GP6電子タバコ
この『gippro GP6電子タバコ』を禁煙を初めて最初に購入しており、お試しのフレーバーポッドとしてマンゴーオレンジが2個付いてきます。マンゴーオレンジはあまり癖がなくとても吸いやすい印象でした。
フレーバーポッドの種類としては、マンゴーオレンジ・アイス緑豆・白桃烏龍・アイスレモン・アイス西瓜があるようです。また、フレーバーポッド1個(560円)の吸引回数は400回となっていますので、1回当たりの単価が1.4円なのでコスパも悪くない製品です。
僕は、メンソール感が強いものが欲しかったので途中で別の製品に買い替えましたが、味的にはそこまで不満はなく、値段もお手頃なのでとりあえず試してみるのも、一つの選択肢だと思います。

|HOOLOO iPrefer 4 電子タバコ
メンソール感の強い電子タバコを求めて、『HOOLOO iPrefer 4』のメンソールを購入しましたが、味的にはチューインガムのメンソールに似ていて個人的には苦手でした。
ただし、1本当たりの値段(470円)が安く、吸引回数も600回と多いため、1回当たりの単価が0.8円とダントツにコスパがいいところが強みです。Amazonのレビューで気に入っている方も多くいらっしゃるので、試しに購入してもいいと思います。
あとは見た目が少し安いっぽい感じがするので、そのあたりを気にする人は購入しないほうがいいような気がします。

|NICOLESS(ニコレス)
アイコスを吸っている時期があり、使っていない本体があったため、こちらの『NICOLESS(ニコレス) 』のミント・メンソール味を試しに購入してみました。吸った感想としては、漢方薬みたいな不思議な味がしました。
コスパ的には、1箱420円(20本入り)で1本の喫煙回数を14パフとすれば、1パフ当たりの単価は1.5円となります。
漢方薬みたいな味に慣れるために、ミントとメンソールを1箱ずつ吸ってみたけど、途中で断念してしまいました。まぁ、アイコスを吸っていた人なら、一度吸ってみることで話のネタにもなるので、それもありかなって感じですねw。
