少し前の記事でカエルまんじゅうをマリトッツォ風にアレンジした『ケロトッツォ』を紹介しましたが、『マリトッツォ』の人気が急上昇しています。 そこで今回は、兵庫県内で『マリトッツォ』を購入できるお店を調べてみましたので、興味がある方はお店を回って食べ比べて見るのもおもしろいと思います。
目次
イスズベーカリー(生田ロード店)【神戸市中央区】
『イスズベーカリー(生田ロード店)』では、ブリオッシュ生地にカスタードクリームとたっぷりの生クリームを挟み込んだ『田舎娘のまりとっつぉ』を販売しています。そして、アスパラとベーコンに合う自家製のたまごサラダを何度も試行錯誤し、納得のいくものに仕上げた『アスパラベーコンエッグ』、ヒレカツをカレーソースで味付けしてキャベツとレタスをサンドした『グルメヒレカツサンド』もオススメですので、こちらもどうぞ。なお、イスズベーカリーは、生田ロード店以外に本店・北野坂店・元町店の3店舗を運営しており、こちらのお店にも足を運んでみてください。
住所:兵庫県神戸市中央区北長狭通2-1-14
電話番号:078-333-4180
営業時間:9:00~22:30
定休日:なし
石窯パン工房マナレイア(神戸ジェームス山店)【神戸市垂水区】
『石窯パン工房マナレイア』では、ブリオッシュ生地に抹茶ホイップと北海道あずきをサンドした『抹茶&あずきのマリトッツオ』を販売しています。 そして、こく旨ボロネーゼ、粗挽きウィンナーを包み、ピリ辛カレーで仕上げた『カルツオーネ』もオススメ商品です。なお、店内でコーヒー豆を自家焙煎しており、グアマテラ・コロンビア・ブラジルを配合したオリジナルブレンドと一緒にどうぞ。
住所:兵庫県神戸市垂水区青山台7-5-1
電話番号:078-798-7858
営業時間:9:00~18:00
定休日:なし
カファレル(神戸北野本店)【神戸市中央区】
『カファレル(神戸北野本店)』からは、ジャンドゥーヤマリトッツォのプレミアムピスタチオを紹介します。このマリトッツォは、イタリア・シチリア島のブロンテ産ピスタチオを贅沢に使ったプレミアム感あふれる一品で、濃厚ながらもふわっと軽いクリームのため、ペロリと食べられるおいしさです。そして、暑い日にはひんやり冷たーいドルチェでリフレッシュしませんか?冷やすとムースクリームサンドのようになる『ムースサンド』も好評です。
住所:兵庫県神戸市中央区山本通3-7-29 神戸トアロードビル1F
電話番号:078-262-7850
営業時間:11:00~18:00
定休日:毎週火曜日
cafe manna(カフェマンナ)【川辺郡猪名川町】
『cafe manna』では、プレーン・ミルク・コーヒー味などのマリトッツォを販売しており、すぐに品切れとなってしまう人気商品です。そして、コーヒーカッピングの日本大会準優勝や、バリスタ日本大会決勝の審査員などの経歴をもつ店長が選んだ様々なスペシャルティコーヒーを楽しむことができます。なお、いろいろなコーヒーを飲み比べできる『ドリップバックセット』も販売していますので、こちらもどうぞ。
住所:兵庫県川辺郡猪名川町万善字佐保姫86-1
電話番号:078-262-7850
営業時間:9:00~17:00
定休日:毎週水曜日、第三水曜日前日
カフェ相楽園パーラー【神戸市中央区】
『カフェ相楽園パーラー』では、ブリオッシュ生地にたっぷりのレモンクリームを挟んだマリトッツォを販売しており、コロンと丸くクリームが沢山詰まった可愛らしいビジュアルになってます。そして、台湾風カステラにフレッシュな白桃や白桃のコンポートや、フランボワーズクリームを添えた『台湾風カステラBOLO ~ピーチメルバ風~』もオススメ商品です。また、ティラミスアイスにマルサラ酒を加えて大人な雰囲気に仕上げた『ティラミスアイス』が夏季限定で登場していますので、こちらもどうぞ。
住所:兵庫県神戸市中央区中山手通5-3-1
電話番号:078-341-1191
営業時間:11:00~17:00
定休日:水曜日
サニーサイド西宮大社店【西宮市大社町】
『サニーサイド西宮大社店』からは、大阪調理製菓専門学校の学生さんがサニーサイドと協力して商品開発したレモンのマリトッツオを紹介します。リッチな生地にレモン風味のカスタードをのせて、その上にレモンピールを混ぜたホイップをたっぷりサンドしており、夏らしいマリトッツオに仕上がってます。そして、2種類のグレープフルーツを使用し、夏らしいさっぱりとしたタルトに仕上げた『グレープフルーツのタルト』、ロールパン生地にタルタルマヨ、チーズ、いんげん、半熟卵、照り焼きチキンをのせた『タルタルてりたま』もオススメ商品です。
住所:兵庫県西宮市大社町1-44
電話番号:0798-31-2929
営業時間:7:30~19:00
定休日:第2火曜日
生クリーム食パン専門店ふんわり(神戸西本店)【神戸市西区】
『 生クリーム食パン専門店ふんわり(神戸西本店)』では、ふんわり生食パンの生地で丸パンを焼きその中に生クリームとクリームチーズのホイップクリームを贅沢に注入し、甘酸っぱい苺を3つ飾った可愛い丸いフォルムのマリトッツォを販売しています。そして、8月から販売開始となった『みるくプリン』と『なめらかプリン』の2種類(各390円)、ふんわり生食パンをスライスしてサッとお砂糖とバターをつけて、オーブンでカリッと焼き上げた『生クリームラスク』もどうぞ。
住所:兵庫県神戸市西区丸塚2-9-18
電話番号:078-928-2839
営業時間:11:00〜18:00
定休日:なし
ホテルオークラ神戸【神戸市中央区波止場町】
『ホテルオークラ神戸 』の1Fロビーにあるカフェレストラン『カメリア』では、フルーツミックスのマリトッツォを販売しています。ベーカリーシェフが毎朝焼き上げる本格ブリオッシュに、パティシエ特製のふわふわ食感の生クリームと色とりどりのフルーツを挟んだマリトッツォで、ホテルオークラ神戸の人気No.1スイーツです。また、黒毛和牛のビーフカレーとビーフシチューの冷蔵商品も販売していますのでこちらもどうぞ。
住所:兵庫県神戸市中央区波止場町2-1
電話番号:078-333-0111
営業時間:10:00~20:30
定休日:なし
ローマ商店【神戸市中央区加納町】
『ローマ商店 』のマリトッツォには、全て手づくりのマスカルポーネチーズを使用しています。また、いちごは丹波直送のいちごのみを使用するなど、こだわりが感じられます。ティラミス好きの方には、 マスカルポーネチーズ のクリームが魅力的ではないでしょうか。そして、真夏日にはピッタリの当店自慢のジェラート(6種類)や、マルゲリータのサンドイッチフライとしてナポリで人気のおやつ『インカロッツァ』もオススメです。
住所:兵庫県神戸市中央区加納町4-2-1 地下1階キッチン&マーケット
電話番号:078-945-7864
営業時間:10:00~23:00
定休日:不定休(施設に準じる)
ブーランジェリーアッシュ【姫路市南新在家】
『ブーランジェリーアッシュ』では、生クリームたっぷりの マリトッツォを販売しています。また、最近カスタードプリンの試作に取り組んでおり、現在は販売中です。プリンがお好きな方は、こちらも一緒にどうぞ。そして、野菜がたっぷりのったトマト・ホワイトソース・ツナサラダの3種類から選べる『タルティーヌ』もオススメです。
住所:兵庫県姫路市南新在家10-7
電話番号:079-298-5077
営業時間:9:30〜18:00
定休日:日曜日・月曜日
BAKE STAND(ベイクスタンド)【芦屋市松ノ内町】
『 BAKE STAND(ベイクスタンド)』では、数量限定で濃厚なマスカルポーネクリームのマリトッツォを販売しています。看板商品の山食『イギリス食パン』は、かつて神戸・青谷にあったパン屋『エルム』のオーナーにレシピ伝授を願い出て再現したものです。足を運んだ際には、表面はパリッと中はモチモチとしたイギリス食パンもどうぞ。そして、マンゴー・キウイ・チョコバナナの3種類が楽しめる『フルーツサンド』や、トンカツが厚切りになって登場している『カツサンド』もオススメ商品です。
住所:兵庫県芦屋市松ノ内町1-20 アルパ芦屋2号棟1F
電話番号:079-762-6699
営業時間:9:00~売り切れるまで
定休日:水曜日・第1第3火曜日
ベーカリーバカンス【神戸市中央区】
『ベーカリーバカンス』では、シンプルなプレーンのマリトッツォを販売しており、生クリームとクリームチーズを混ぜたクリームなのでさっぱり1個ペロリと食べれるそうです。これまでに、旬のフルーツを使ったイチゴやマンドリンオレンジのマリトッツォなどを販売していましたので、 店頭には旬の素材を生かしたものが並んでいそうですね。そして、自家製のメープルバターを使用したこだわり抜いたメロンパン『メープルメロンパン』、ドライフルーツがぎっしりと詰まったバカンスならではのシュトーレン『真夏の常夏シュトーレン』もどうぞ。
住所:兵庫県神戸市中央区旭通3-4-15
電話番号:078-862-5468
営業時間:8:00~19:00
定休日:なし
オンラインショップ:https://bakery-vacances-online.com/
LE CROISSANT DE VACANCES(ル・クロワッサン・ド・バカンス)【神戸市中央区】
『LE CROISSANT DE VACANCES』は、ひとつ前に紹介した『ベーカリーバカンス』の姉妹店であり、2021年6月末にオープンしたばかりのお店です。 クロワッサン専門店ということで、クロワッサン生地の マリトッツォ(プレーンやピスタチオ )を楽しむことができます。また、外はサクッ、中はしっとりとした専門店ならではの『クロワッサン』をお腹いっぱい食べてみるのもいいかもです。なお、オープンして間もないため、営業時間や定休日等の情報が変更されるおそれがあるため、インスタグラムなどの最新情報を確認の上、来店するようにお願いします。
住所:兵庫県神戸市中央区御幸通5丁目2−2 三慶ビル1F
電話番号:不明
営業時間:7:30~20:00(売り切れ次第閉店)
※焼きあがり時間7:30/12:00/16:00各回完売次第一旦閉店後、次回焼きあがり時間に再開店
定休日:当面の間は水曜日
ベーカリーショップホルス(HORUS)名谷店【神戸市須磨区】
『ベーカリーショップホルス』のマリトッツォは、ブリオッシュ生地にオレンジリキュールを使用した自家製シロップを塗っているので時間が経っても柔らかく、たっぷりの自家製ホイップクリームもあっさりしています。また、お腹が空いたときには、コッペパンにキャベツ・大山のコロッケを挟んで自家製粒マスタード入りソースをかけたコロッケサンド(180円)やカツサンドもおススメです。
住所:兵庫県神戸市須磨区北落合2-10-1
電話番号:078-797-3939
営業時間:8:00~20:00
定休日:なし
BREAD She_N(ブレッド シーン)【神戸市西区】】
『BREAD She_N(ブレッド シーン)』からは、ブリオッシュ生地に生クリーム、オレンジリキュールを入れ爽やかな味わいに仕上げたクリームとオレンジのシロップ漬けをトッピングした『マリトッツォ オレンジ』を紹介します。そして、テリヤキチキンマヨネーズやベーコンポテトなどの総菜パン、ちょっと疲れた時などにおすすめのデニッシュブレッドもどうぞ。
住所:兵庫県神戸市西区池上2丁目39-7
電話番号:078-940-9824
営業時間:8:00~19:00
定休日:火曜日・水曜日
麭(ぱん)屋さん【西宮市二見町】
『麭(ぱん)屋さん』では、植物性のヘルシーな生クリームに、カスタード・ピスタチオペースト・ローストピスタチオを混ぜた贅沢なクリームを使って、ピスタチオの深いコクを感じられる『ピスタチオのマリトッツォ』を販売しています。一口食べれば、ピスタチオの深い風味と食感が口いっぱいに広がり、最後の一口まで夢中に食べてしまえるようなおいしさです。そして、ドライフルーツいっぱいの『夏のパネトーネ』、ワインだけで作り上げることで
コクの深い甘酸っぱさがある『コンコード』などもオススメです。
住所:兵庫県西宮市二見町13-19
電話番号:0798-27-5959
営業時間:7:00〜19:00
定休日:月曜(祝日の場合は翌火曜日)
Zucca FINE VEGETABLE & DELI(ズッカ ファイン ベジタブル アンド デリ)【神戸市東灘区】
『 Zucca FINE VEGETABLE & DELI(ズッカ ファイン ベジタブル アンド デリ) 』では、栗マロンかぼちゃのパンにバター🧈とオレンジ🍊を効かせたあっさりとした生クリームを沢山サンドしたマリトッツォ(350円)を販売しています。そして、こちらのお店では『野菜本来のおいしさを食す喜び』をコンセプトに、北海道産の栗マロンかぼちゃの素材を生かした商品を提供しています。北海道産 栗マロンかぼちゃをふんだんに使った贅沢なタルト『パンプキンタルト』もオススメ商品です。また、かぼちゃクッキー・ブールドネージュ・抹茶ディアマンクッキーのほか全6種類のクッキーが入っている『クッキー缶』(2700円)は、お土産として喜ばれること間違いないです。
住所:兵庫県神戸市東灘区御影郡家1丁目23-13
電話番号:078-821-8831
営業時間:11:00〜18:00
定休日:水曜・木曜日
まだまだ商品数は少ないのですが、マリトッツォを販売している大手通販サイトが増えてきましたので、興味がある方は【最新!いつでも食べられる通販で買えるマリトッツォおすすめ6選!】の記事を参考にしてみてください。

小さなお子様を連れてカフェなどに訪問する方も多いと思いますが、子供が大人しく遊んでくれずに困ってしまうことがよくあります。そんな時に子供が興味を持ってくれそうなアプリとして、スマホひとつで操作できる絵本読み聞かせアプリ『みいみ』がオススメです。興味がある方はこちらの記事を参考にしてみてください。
