少し前の記事でカエルまんじゅうをマリトッツォ風にアレンジした『ケロトッツォ』を紹介しましたが、『マリトッツォ』の人気が急上昇しています。 そこで今回は、山口県内で『マリトッツォ』を購入できるお店を調べてみましたので、興味がある方はお店を回って食べ比べて見るのもおもしろいと思います。
目次
アンコーラ【宇部市草江】
『アンコーラでは、本場イタリアのレシピでローマ式に焼き上げた🍊オレンジ香る美味しいパンに、添加物が入っていない美味しいクリームをたっぷり挟んだ マリトッツォを販売しています。
イタリア料理店ですが、自家製のパンも販売しており、種類も豊富です。ランチを利用して最後にマリトッツォでしめるのもいいかもです。
関門ベイク【下関市観音崎町】
『関門ベイク』では、週替わりでマリトッツォのラインナップを変更しているようです。写真は、苺といちごクリーム、つぶあんときな粉クリーム、オレンジティラミス、マンゴーと生クリーム、いちじくとレアチーズクリームになります。 マリトッツォ以外 にもフルーツサンドが彩り鮮やかでおいしそうなので、こちらもどうぞ。そして、秋のクレープ第二弾として『秋芋のスイートポテトクレープ』が登場しています。安納芋や紅はるか、シルクスイートなどその日のおすすめのさつま芋を使った手作りのスイートポテトをさつま芋アイスの上に載せてお、秋の味覚を楽しめる一品です。
住所:山口県下関市観音崎町10ー11
電話番号:083-250-9423
営業時間:12:00〜17:00(コロナ期間土日のみ営業)
定休日:インスタグラムにて告知
sand by me【下関市大学町】
『sand by me』からは、ティラミス用に開発したオリジナルクリームとコーヒーのほろ苦さが絶妙なティラミスマリトッツォを紹介します。この他にもプレーン(480円)・ピスタチオ(580円)・あんバター(580円)などのマリトッツォが数量限定で販売されています。そして、お店のお向かいにある『いも太郎』さんの焼き芋をた〜っぷり使った焼き芋スムージー(580円)・マンゴースムージー(580円)もどうぞ。
住所:山口県下関市大学町1-4-1
電話番号:083-242-4442
営業時間:9:00~17:00
定休日:不定休※インスタグラムで告知している場合あり
須恵の郷(山口店)【山口市】
『須恵の郷(山口店)』では、腸に優しい竹炭を練り込んだ生地に生チョコと抹茶クリームをたっぷりサンドした『抹っ黒マリトォッツォ』(210円)を販売しています。また、栗の餡をたっぷり入れ、栗に見立てて作り上げた季節限定商品『栗あんぱん🌰』(160円)もオススメです。そして、 韓国の屋台では行列ができるほど大人気となっている韓国発の『マヌルパン』も、興味がある方はどうぞ。
住所:山口県山口市朝田601-37 山口県流通センター
電話番号:083-941-6818
営業時間:7:00~18:00
定休日:月曜日・第3火曜日
ブーランジェリー モンプティ【下関市後田町】
『ブーランジェリー モンプティ』からは、クリームを溢れそうなほど詰めているマリトッツォを紹介します。この マリトッツォの生地は、ブリオッシュ生地で作ったものと日本好みのしっとり生地の2種類を販売し、売れ行きがよかった王道のブリオッシュ生地を採用しています。なお、総菜パンでは、『エビとトマトのカスクート』や『フォカッチャで作るマルゲリータ』がオススメです。
住所:山口市下関市後田町5-9-12
電話番号:080-3883-3090
営業時間:11:00~17:00
定休日:日曜日~水曜日
ジャンポール【周南市桜馬場通】
『ジャンポール』からは、季節のフルーツを使ったマリトッツォ、ティラミスのマリトッツォなど色々な種類があって楽しめます。また、北海道カニクリームコロッケをパルメザンチーズのテーブルロールにサンドした『北海道カニクリームコロッケサンド』が、新商品で登場しています。そして、たっぷりのガーリックバターと甘じょっぱいクリームチーズの組み合わせの『マヌルパン』が登場しています。こちらは、韓国の屋台グルメから人気に火が付いたパンで、マヌルは韓国語でにんにくの意味となり、平たく言えばガーリックパンということになります。
住所:山口県周南市桜馬場通1-18
電話番号:083-432-1688
営業時間:8:00~17:00
定休日:水曜日、第1・第3日曜日
こむぎさんちのパン【周南市若宮町】
『こむぎさんちのパン』では、マリトッツォプレーン、フルーツマリトッツォ(キウイ、メロン)、小倉マリトッツォなどを販売しています。なお、8月からマリトッツォのセットメニューも登場しているので、お得にマリトッツォをいただくことができます。なお、朝の早い時間は、焼きたての酵母ビスケットやスコーンを楽しめますので、こちらもどうぞ。
住所:山口県周南市若宮町2-17
電話番号:080-4262-0510
営業時間:平日11:00~17:00、土曜日12:00~17:00
定休日:日曜日・月曜日・火曜日
クルール【宇部市西万倉】
『クルール』からは、いちごと生クリーム・カフェラテとオレオ・抹茶と有機あん・キャラメルとロータスクッキーのマリトッツォを紹介します。残念ながら、季節限定商品である『いちごと生クリームのマリトッツォ』は、終了しています。代わりと言っては何ですが、亀の形をしたメロンパンのカメロンパンは、可愛いさ満点でとてもおいしそうですよ。また、焼きたての総菜パンもすごくおいしそうなので、おすすめですよ。
住所:山口県宇部市西万倉沖田1662-1
電話番号:083-667-2766
営業時間:平日9:00~16:00、土曜日・日曜日9:00~17:00
定休日:水曜日
パン工房ドロシー【下関市秋根西町】
『パン工房ドロシー』からは、とってもジューシーな完熟マンゴーをトッピングしたマンゴーのマリトッツォを紹介します。なお、涼しくなるパンというイメージから週末限定で『スイカラウンドパン』を販売しているようなので、こちらの商品もどうぞ。そして、長州どりの唐揚げがまるっと一個のった『長州どりの真っ赤なトマトカレーパン』は、ジューシーなトマトが入っていることで、さらに食べやすいカレーパンになっています。
住所:山口県下関市秋根西町1丁目9-14
電話番号:083-263-6686
営業時間:7:30~19:00
定休日:火曜日
モリのパン【山口市中央】
『モリのパン』のマリトッツォは、頬張ると口の周りにドーナツシュガーと生クリームがたくさんつく揚げパンの マリトッツォ で、間違いなくおいしい悪魔のようなパンですね。こちらのお店は、おばあちゃんとそのお孫さんが仲良く経営されてるようで、あったかい雰囲気が感じられます。おばあちゃんとスコーンが名物みたいなので、手作りスコーンもどうぞ。
住所:山口県山口市中央2丁目6-13
電話番号:083-922-1585
営業時間:7:00~15:00
定休日:土曜日、日曜日、祝日
ポンパドウル 山口井筒屋店【山口市中市町】
『ポンパドウル』では、ブリオッシュ生地にオレンジ香るヨーグルトクリームを、たっぷりはさんだ爽やかな味わいのあるマリトッツォ オランジュを販売しています。また、ブリオッシュにクリームをはさんだローマ発祥の菓子パンにピーチヨーグルトクリームをサンドし、白桃をトッピングした『マリトッツォ ピーチ』も新作で登場しています。
住所:山口県山口市中市町3-3 井筒屋内1F
電話番号:083-902-1111
営業時間:平日10:00~18:30、土曜・日曜日10:00~19:00
定休日:不定休
シュクルヴァン山口店【熊毛郡田布施町】
『シュクルヴァン山口店』では、8月に数量限定で『マスカットのマリトッツォ』と『キウイのマリトッツォ』を販売しました。これまでにも定期的にマリトッツォフェアなども行っていることから、インスタグラムやホームページなどの最新情報をチェックしてお買い求めください。そして、シュクルヴァンの1番人気は、手間を惜しまず2日間かけて製造した自家製のカレーをたっぷりと包んだ『牛肉ゴロゴロ黄金カレーパン』250円もオススメ商品です。また、出汁入りスクランブルエッグを分厚くサンドした『とろふわ玉子サンド』は、数量限定商品ですので、見かけたらぜひどうぞ。
住所:山口県山口市黒川597-1
電話番号:083-902-3456
営業時間:8:00~18:00
定休日:元旦のみ
まだまだ商品数は少ないのですが、マリトッツォを販売している大手通販サイトが増えてきましたので、興味がある方は【最新!いつでも食べられる通販で買えるマリトッツォおすすめ6選!】の記事を参考にしてみてください。

サイト内で掲載している中国地方のマリトッツォに関する記事は、以下のとおりです。近隣の県内でマリトッツォ が購入できるお店に興味がある方は、参考にしてみてください。
小さなお子様を連れてカフェなどに訪問する方も多いと思いますが、子供が大人しく遊んでくれずに困ってしまうことがよくあります。そんな時に子供が興味を持ってくれそうなアプリとして、スマホひとつで操作できる絵本読み聞かせアプリ『みいみ』がオススメです。興味がある方はこちらの記事を参考にしてみてください。
